サビにくいステンレス系スウェーデン鋼を使用しています。
商品詳細
種類:牛刀
刃渡り:210mm
刃の材質:ステンレス(スウェーデン鋼)
柄:朴 八角水牛柄
両刃
木製サヤ付き
紙箱入
包丁のお取り扱いのご注意
■錆について
日ごろから錆びないように、使った後は洗剤で軽く洗い、熱い湯でさっと流し、乾いた布で拭いてから包丁差しに立ててしまってください。
長時間使用しない場合は、包丁用油(ない場合はサラダ油でも可)で薄く拭いてからしまうようにしてください。
お料理に使っていなくても、手で触ったままの状態にしているとそこに錆が発生しますのでご注意ください。
■包丁のご使用上の注意
・お料理以外には使わない
・まな板は必ず使用する
・冷凍食品は解凍してから
・骨のある魚は出刃包丁で
・火であぶらない
・水につけたままや、濡れたままにしない
・食器洗い機では洗わない(食洗器専用の包丁は別)
■研ぎについて
刃物は研ぐことによって切れ味が保てます。研ぎ直しの時期は包丁の種類や使用する頻度によって違います。できましたら、砥石もご購入されることをお勧めします。一般家庭では人工の中目砥石(1000番)で十分です。
【企業紹介】
山本刃剣
・創業 1927年
・刃剣研士・伝統工芸士 山本英明
・所在地 〒590-0002 大阪府堺市堺区砂道町1-2-36
・TEL 072-238-3344
「作り手」から「使い手」へ
「堺打刃物」の切れ味の良さとアフターサービスにより
「英」の庖丁は
多くの本職料理人からの信頼を受け
関西一円の料亭、ホテル、割烹の料理人の個人用の包丁として広く愛用されている。
本職用庖丁の「英」
家庭用クラスの「堺英」